身体介護と生活援助、介護士の仕事とは

介護士の仕事内容は、働く施設によって細かく異なります。主な仕事は身体介護と生活援助、レクリエーションのサポート、リハビリのサポートなどです。

身体介護は体を動かすことがうまくできない方のトイレやベッドなどへの移動の手伝い、薬の飲み忘れがないように管理や確認を行ったり、薬を飲むのをサポートする、床ずれ予防のために寝たきりの方の体位変換をする、食事や入浴、排泄が自分ではできない方の介助、爪切りや洗顔などのサポートなどです。このほかたんの吸引なども身体介護に含まれます。
利用者の方に直接触れてサポートすることが多く、交流しながら介助するので、コミュニケーション能力も必要です。

生活援助は利用者の方の自宅を訪ねて行うことも多い仕事です。直接利用者の方の体に触れずにサポートすることが多いですが、何が必要なのか利用者の方やその家族と話して確かめる必要があるので、うまく交流することが大切です。
生活援助で代表的なのは、利用者の方の代わりに買い物をしたり料理をするサポート、洗濯をしたり洗濯ものを畳んでしまったり、家を掃除したりゴミを出したりする仕事です。利用者の方の生活を見守ることも仕事で、困ったことがないか気を配る必要があります。

また、身体介護と生活援助以外にも、利用者の方と交流して精神面をケアすることも、介護士の大切な仕事です。利用者の方が日常生活をスムーズに送れるように、細やかなケアができるよう気をつけましょう。