たくさんある介護業界の資格

介護職とは、介護業界に関わる仕事をしている人たちのことです。介護職にはさまざまな業務内容と資格があります。
多くの人が介護の仕事を始めるにあたって、取得するのが介護職員初任者研修・介護職員実務者研修です。その後、実務経験を積み試験を受けることで介護福祉士やケアマネージャー、社会福祉士などといった資格取得が可能になります。
しかし実はこの他にも介護の資格はたくさんあり、一般的はにあまり聞いたことのない資格もあります。

介助が必要な方の移動をサポートする資格として、視覚障害を持つ人の外出時のサポートを行う同行援助従業者や、視覚障害や知的障害、全身障害などがある方の移動の介助等を行う移動介護従事者(ガイドヘルパー)などがあります。認知症ケアに特化した資格では、認知症ケア専門士や認知症介護基礎研修、認知症介護実践者研修、認知症介護実践リーダー研修などがです。施設長や管理者を目指したいならケアマネージャーや社会福祉士は必要な資格になってきます。
実務経験を積むことで受験資格が得られるものも多くあるため、取得することでキャリアアップにつなげていくことができるでしょう。

このように、介護業界には、それぞれのシチュエーションに合わせた多くの資格が存在します。人と人との直接の触れ合いが必要になる介護の仕事は、それだけ知識と技術が重要になる仕事といえるでしょう。
介護士として働きたい人は、どういった分野での活躍を目指しているのかなど、今後の計画を立てつつ必要な資格を取得していくことが大切です。